Windows11雑記帳

windows豆知識

Windows11発売・移行関連

発売・移行関連情報

いつ発売されたの?

2021年10月5日にWindows10からバージョンアップしない方針を転換して発売されました。

Windows10はいつまで使えるの?

サポートの終了は2025年10月14日まで。サポート終了後も使用できますが、セキュリティ面が弱くなることと一部のアプリが使用できなくなる事が見込まれます。
従ってインターネットに接続しての利用は2025年10月14日までにした方が安全です。

Windows11は現在使用しているパソコンで利用できる?

現在使用しているパソコンがマイクロソフト社が規定しているWindows11「ハードウェア仕様の最小要件」を満たしている必要があります。以外にハードルが高く4~5年より前の機種は最小要件を満たしていないようで、この厳しめの要件に対する評判は悪い。
より多くのパソコンが使えないようにしてWindows11のOSを売りつける狙いか?、強欲MS??

「ハードウェア仕様の最小要件」を満たしているかの確認はどうすればいいの?

①お使いのパソコンのWindowsUpdate画面で確認できる。
操作手順 「スタート」をクリック▶「⚙(設定)」をクリック▶「更新とセキュリティ」をクリック ▶ 「WindowsUpdate」を選択▶表示内容確認

他にも

②マイクロソフト社が提供している「PC正常性チェック」(違和感ある表現だ!!)ツールで確認できる。私のパソコンは1台は適合、もう一台は不適合です。不適合だが正常に使用できており「非正常」ではない。「言葉に気を付けろ!!」と言いたい。

③パソコンメーカーのサイトでもWindows11適合モデルが掲載されていれば確認できる。

Windows11への移行は費用がかかりますか?

「ハードウェア仕様の最小要件」を満たしていれば無償アップグレードが可能です。

無償アップグレードはいつまでできますか?

まだ、期限は発表されていないが、相当長い期間が設定される見込みです。

早く無償アップグレードした方がいいですか?

今、お困りでなければ急ぐ必要は全くありません。むしろ、初期不良に巻き込まれないように一定期間経過後のアップグレードをおすすめします。
Windows10と比較してWindows11は初期不良が少ないとは聞いていますが私の場合6か月を一応の目途としています。
相談を受けたお客さまにも、急がないよう案内しております。

Windows11にアップグレードすると何が変わるの

総じて新機能が少なく模様替えレベルで多くは期待できません
・性能に関してはWindows11とWindows10はあまり変わりません。劇的ではないが、画面表示速度は改善されるようです。
・Windows11のデザインは、Windows10から大幅に変更されました。やわらかいと好評のようです。
・中央配置のタスクバー
・新機能スナップによる画面配置(画面を仕切って配置・表示)マルチウインドウのような使い方ができて便利
・Androidアプリのインストールが可能 スマホのアプリ(ゲームなど)がパソコンでも使える。

PCアシスト三重ではWindows11へのアップグレードはサポートできるの?

Windows11のガイド誌やインターネット情報の充実など利用環境が整ってきたことと初期不良も収束に向かいつつあるようなので、2022年4月からサービスを開始いたしました。
サービス名称は「Windows11への移行」です。是非ご検討ください。

Windows11へアップグレードした後、利用困難なパソコントラブルが生じたらどうしたらいいの?

アップグレード後10日間はWindowsの機能により元に戻すことができます。
アップグレードサービスをPCアシスト三重でご利用いただいたパソコンに限り、無料で元のWindows10に戻させていただきますのでご安心ください。

Windows11アップグレードする場合の注意点は?

Windows11のシステム要件を満たしていないとアップグレードできません。
Windows11でサポートされないアプリがある点に注意が必要です。
・Office2013は使用不可
・「ウイルスセキュリティZERO」は有効OS拡張サービスか最新版の購入か必要

Windows11操作関連

日常よく使う操作上の変更/追加点

ディスクトップ画面構成変更

  • 花を連想させるやわらかいデザインの画像に変更
  • スタートボタンやタスクバーを中央に位置変更
    タスクバーは画面最下部の横長状の表示エリアのことです。

スタート画面の表示変更/アプリの表示・表示削除

  • タイルを廃止してスタート画面に変更
  • スタート画面右上の「すべてのアプリ」のクリックで全アプリを表示
  • スタート画面へのアプリの表示追加する操作方法
    「スタート」→「すべてのアプリ」→「追加したいアプリを右クリック」→「スタートにピン止めする」をクリック
  • スタート画面に表示されているアプリの削除操作方法
    「スタート」→削除したいアプリを右クリック」→「スタートからピン止めを外す」をクリック
  • 電源ボタンが画面右下に位置変更

ウイジットを表示する機能の追加

  • タスクバーのアイコン操作でニュースや気象情報などを表示する機能を追加
  • ウイジットの表示をしないようにする操作方法
    「タスクバーの何も表示されていない位置」で右クリック→「タスクバーの設定」をクリック
    →「ウイジット」をオフに設定(オン・オフボタンをクリック)

タスクバーの表示位置変更/タスクバーへのアプリの表示追加・表示削除

  • タスクバーの表示位置をWindows10と同じ左に寄せて表示する操作
    「タスクバーの何も表示されていない位置」で右クリック→「タスクバーの設定」をクリック
    「タスクバーの動作」を選択→タスクバーの配置で「左揃え」を選択
  • タスクバーへのアプリの表示追加
    「スタート」→「すべてのアプリ」→該当アプリを右クリック→マウスで「詳細」をポイント
    →「タスクバーにピン留めする」をクリック
  • タスクバーに表示されているアプリの表示削除
    「タスクバーに表示されているアプリ」を右クリック→「タスクバーからピン留めを外す」をクリック

ホルダーやファイルの操作

ホルダーやファイルはエクスポーラーを使い操作。エクスポーラーはタスクバーにあるアイコンをクリックして起動。タスクバーにアイコンがない場合は登録すれば操作性が向上
2行目に表示されるツールバーにある新規作成、切取り、コピー、貼付け、名前の変更、削除のアイコンを使って操作。マウスでアイコンをポイントすれば日本語表示

  • ホルダーの新規作成
    ホルダーを作成したい場所を選択(例えばドキュメントなど)→ツールバーの「新規作成」をクリック
    「ホルダー」を選択→新規に作成されたホルダー名を入力→「エンター」でホルダー作成完了
  • ファイルやホルダーのコピー
    コピーしたいファイルやホルダーをクリック→ツールバーの「コピーアイコン」をクリック
    コピー先のホルダーを開きツールバーの「貼り付けアイコン」をクリック
  • ファイルやホルダーの削除
    削除したいファイルやホルダーをクリック→ツールバーの「削除アイコン」をクリック
  • ファイルやホルダーの移動
    移動したいファイル/ホルダーをドラッグ→移したいホルダーに重ね指を外す
  • よく使うホルダーのエクスポーラーのクイックアクセスにピン留め
    クイックアクセスにピン留めすると画面左の表示エリアとエクスポーラーホーム画面に表示されるので便利。対象はホルダーのみでファイルはピン留めできない
    ピン留めしたいホルダーを右クリック→「クイックアクセスにピン留めする」をクリック
  • エクスポーラーのクイックアクセスのピン留めの解除
    ピン留を解除したいファイルを右クリック→「クイックアクセスからピン留めを外す」をクリック
  • よく使うファイルをエクスポーラーのお気に入りに登録
    登録したいファイルを右クリック→「お気に入りに追加」をクイック
  • よく使うファイルのエクスポーラーお気に入りからの削除
    解除したいファイルを右クリック→「お気に入りから削除」をクイック

文字やアプリの表示サイズ変更

  • ディスクトップの何も表示されていない場所を右クリック
    →表示されたメニューから「ディスプレイ設定」をクリック
    →拡大/縮小でお好みの倍率設定

マウスポインタ―の変更   

  • スタートをクリック→設定をクリック→「アクセシビリティ」をクリック
    →マウスポインタ―とタッチをクリック
    →お好みのスタイルやサイズを選択・設定

画面とスリープ時間設定

  • スタートをクリック→設定をクリック→システム画面の「電源」をクリック
    →画面とスリープをクリック→お好みの時間を設定

お役に立つ情報を機を見て追加してゆく予定です。
お急ぎでしたらお問い合わせください。(無料です)